MENU

東京新聞杯 2025 過去データ傾向・全頭ラップ分析

東京新聞杯(東京芝1600m)を過去10年のデータ傾向と過去のレースラップ分析、出走馬全頭のラップ分析から、好走する馬のヒントを探っていきます!

目次

過去のレースラップ

過去5年・過去5年平均

東京競馬場の傾斜と比較
東京競馬場の傾斜と比較

特徴

東京競馬場 芝1600m(Dコース4日目)

引用:TARGET frontier JV

良馬場での過去5年の平均ペースは
前3F 34.6秒
前4F 46.2秒
後4F 46.1秒

上り3F34.5秒
平均タイム1:32.3秒
勝ち馬平均上り33.8秒

中間がほとんど緩まないスピード能力が求められるレース。

開幕2週目ということもあり、直線の末脚にかける馬が凡走してしまうケースも多くみられるので、末脚能力よりはスピード能力の方が重要なレース。

ただ、末脚の能力がなくてもいいかというとそうでもなく。過去マイル戦を上がり最速で勝利したことがない馬は相当なスピード能力がないと厳しい。

求められる適正

スピードラップでの追走力

ラスト3ハロンのトップスピード

開幕2週目なので内枠が有利。

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠2- 0- 1-13/1612.5%12.5%18.8%10852
2枠2- 2- 0-13/1711.8%23.5%23.5%5377
3枠1- 1- 0-17/195.3%10.5%10.5%3130
4枠3- 2- 0-14/1915.8%26.3%26.3%18777
5枠1- 1- 2-15/195.3%10.5%21.1%6149
6枠1- 2- 3-13/195.3%15.8%31.6%27120
7枠0- 1- 2-17/200.0%5.0%15.0%060
8枠0- 1- 2-16/190.0%5.3%15.8%035
東京新聞杯10年分

脚質

穴は逃げ馬から。基本的に中団から末脚を延ばすタイプが有利。

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
逃げ3- 0- 0- 7/ 1030.0%30.0%30.0%25581
先行1- 1- 3- 28/ 333.0%6.1%15.2%3570
中団5- 6- 5- 43/ 598.5%18.6%27.1%7272
後方1- 3- 2- 40/ 462.2%8.7%13.0%1141
マクリ0- 0- 0- 0/ 0
東京新聞杯10年分

上り

東京競馬場では珍しく上がり最速の成績が悪く、ポジションの方が重要。

スクロールできます
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3F  1位1- 2- 0- 8/ 119.1%27.3%27.3%4861
3F  2位1- 3- 1- 7/ 128.3%33.3%41.7%171212
3F  3位0- 1- 4- 5/ 100.0%10.0%50.0%0100
3F 〜5位5- 2- 1- 14/ 2222.7%31.8%36.4%12979
3F 6位〜3- 2- 4- 83/ 923.3%5.4%9.8%3336
東京新聞杯10年分

年齢

7歳馬から割引が必要です。

スクロールできます
上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳4- 5- 4- 27/ 4010.0%22.5%32.5%4969
5歳2- 3- 5- 29/ 395.1%12.8%25.6%4998
6歳4- 1- 1- 31/ 3710.8%13.5%16.2%12363
7歳0- 1- 0- 21/ 220.0%4.5%4.5%015
8歳0- 0- 0- 9/ 90.0%0.0%0.0%00
東京新聞杯10年分

勝ち馬データ

勝ち馬の近1年の好走レースの共通データ(過去5年)

  • 中間で11.5秒以上緩まないマイル戦で優勝かタイム差なしの2着またはラスト3ハロンが34.4秒以内かつ最速値が11.2秒以内のマイル戦で上がり最速で優勝

すべてを満たす馬

今回該当場

ジュンブロッサム

ウォーターリヒト

ゴートゥファースト

オフトレイル

セオ

全頭ラップ分析

評価の基準

S・・・本命候補!!馬券内にほぼほぼくる!
A・・・相手候補!馬券内にまあまあくる。
B・・・おさえ。もしかしたら馬券内にくる。
C・・・買わない。馬券内に来たらあきらめる。

S評価🔥🔥🔥

7ブレイディヴェーグ

評価 良馬場S 道悪S

前走のマイルCSは荒れた内馬場を常に通っていて、勝負所で馬を動かせなかったことが敗因。それでも2着馬と差のない4着に好走していることから、能力はとても高いことが分かる。

また、マイルCSで4F45.7秒のハイペースラップをしっかり中団で追走できているため、今回のメンバーならそこそこ良いポジションを取れる可能性が高い。前有利な今の東京の馬場を見方に優勝に期待したい。

A評価🔥🔥

1サクラトゥジュール

評価 良馬場A 道悪A

去年の勝ち馬でラップ適正は十分。速い瞬発力があるタイプではなく、スピードで押し切る競馬が得意なので、逃げ馬のセオが大外枠に行ってしまったのはマイナス。

それでもポジションを取りやすい1番は有利なので軽視できない1頭。末脚勝負になれば分が悪いが、今の内前有利な馬場なら強い差し馬を凌ぐには十分すぎるアドバンテージがある。

11ジオグリフ

評価 良馬場A 道悪A

安田記念は直線で進路が確保できずに追い出しが遅れる不利があった。そのなか0.5秒差の6着は評価していい内容。

今の東京の馬場は圧倒的に前有利で、先行力がある点は大きな買い要素になる。しぶとく脚を使うタイプなので、ポジションさえ取れれば押し切りに期待したい。

B評価🔥

16セオ

評価 良馬場B 道悪B

京都金杯は内前有利な馬場を最大限活かして4着だったので、能力的にあれが天井だった感じが大きい。

それでも、今の前有利の馬場を見方につければワンチャンス。

12ウォーターリヒト

評価 良馬場B 道悪B

前走の京都金杯は不利な外枠で流れに乗れなかったにも関わらず末脚を活かして2着まで迫った内容で素直に強かった。末脚勝負になりそうな今回のメンバーなら前走より好走に期待できる。

斤量も馬齢斤量-1㎏と恵まれているので外枠でも連帯まで期待したい。しかし、今の馬場傾向からポジション取りがかなり重要になる。ポジションを取れるタイプの馬ではないのでその分割引き。

8ジュンブロッサム

評価 良馬場B 道悪B

前走のマイルCSは出遅れと荒れた内馬場を通っているので参考外でいい。

出遅れが怖いがラップ適正は高く、今回のメンバー構成なら得意な末脚勝負になりそうなので軽視できない。しかし、今の馬場は差し馬にかなり不利な前が止まらない特殊な馬場。スタート決まらないとまず好走は難しい。

買わない人気馬💀

4ボンドガール

評価 良馬場C 道悪C

これまで後方で折り合いを付ける競馬でずっと戦ってきたが、今の東京の馬場では後方からの競馬は不利過ぎる。マイルのスピードについていけるかも微妙なので、今回は軽視したい。

C評価

2メイショウチタン

評価 良馬場C 道悪C

前走の調教師コメントで「行きっぷりが悪く気持ちの問題かも」と発言していた。精神面の課題が残るとかなり買いにくくなるし、実績的にも今回のメンバー相手だと厳しい。

3シャンパンカラー

1年間好走がないのでグラフなし。

評価 良馬場C 道悪C

NHKマイル以降全くいいところがなく、買い要素がない。

5コラソンビート

評価 良馬場C 道悪C

マイルは若干長い。今回のメンバー相手では通用しない。

6オールナット

評価 良馬場C 道悪C

前3Fが35秒台のゆったりしたペースのレースしか経験しておらず、マイルのスピードについていけるかが課題。長く使える脚が売りだが前半のペースに戸惑いそうだし、ポジションも取れなそうなので買えない。

9ラーグルフ

1年間好走がないのでグラフなし。

評価 良馬場C 道悪C

前走の中山金杯は折り合いがつかなかった。前34秒台のレースで先行したことがないし厳しい。

10ゾンニッヒ

評価 良馬場C 道悪C

差しが決まる馬場で買いたい馬だが、今の東京の馬場だと厳しい。

13ゴートゥファースト

評価 良馬場C 道悪C

前走は外伸びの恩恵が大きいので素直に評価できない。内伸びの今の馬場だと外枠は不利になるし、内に強い馬がいるので厳しい。

14マテンロウスカイ

評価 良馬場C 道悪C

マイルCSで追走できていなかったので今回も厳しい。末脚があるタイプではないので外枠に入ったのは痛すぎる。

15オフトレイル

評価 良馬場C 道悪C

出足がつかない弱点が今の東京の馬場に合わない。後ろからの競馬になると好走は不可能。

予想

良馬場

◎11ジオグリフ
〇7ブレイディヴェーグ
▲1サクラトゥジュール
△16セオ
△12ウォーターリヒト
△8ジュンブロッサム

◎11ジオグリフは安田記念での先行力を評価。今の東京の前有利の馬場を活かして好走に期待。

〇7ブレイディヴェーグはマイルCSのラップに追走できていたことを評価。末脚能力も高く、今回連帯する可能性は高い。

▲1サクラトゥジュールは内枠を評価。ラップ適正十分だし好走する可能性は高い。

△16セオは先行力を評価。能力的には足りないが今の東京の馬場ならワンチャンス前残りに期待。

△12ウォーターリヒト△8ジュンブロッサムはラップ適正は高いが出足がないので抑えまで。

ツイッター(現在:X)では買い目と平場の予想も出していますので、フォローお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次