MENU

青葉賞2025 予想 過去データ傾向・全頭ラップ分析

青葉賞(東京芝2400m)を過去10年のデータ傾向と過去のレースラップ分析、出走馬全頭のラップ分析から、好走する馬のヒントを探っていきます!

目次

過去のレースラップ

過去5年・過去5年平均

東京競馬場の傾斜と比較
東京競馬場の傾斜と比較

特徴

東京競馬場 芝2400m(Aコース1日目)

引用:TARGET frontier JV

良馬場の過去5年の平均ペースは
前3F 35.4秒
前5F 59.9秒
後5F 59.4秒
上り3F35.2秒
平均タイム2:24.1秒
平均勝ち馬上がり34.1秒

ダービートライアルレースでダービーと同じ舞台で行われる。

向こう正面まではゆったりしたペースでレースが運ばれるが、3・4コーナーから加速が始まる。

東京競馬場らしく加速力と末脚のトップスピードを求められるレース。

求められる適正

加速力

ラスト3Fの末脚能力

勝ち馬データ

勝ち馬の近1年の好走レースの共通データ

  • ラスト4F中1Fで0.5秒以上加速する1800m以上のレースを上がり最速で優勝

すべてを満たす馬

今回該当馬

ガルダイア

エネルジコ

レッドバンデ

全頭ラップ分析

評価の基準

S・・・本命候補!!馬券内にほぼほぼくる!
A・・・相手候補!馬券内にまあまあくる。
B・・・おさえ。もしかしたら馬券内にくる。
C・・・買わない。馬券内に来たらあきらめる。

S評価🔥🔥🔥

ガルダイア

評価 良馬場S 道悪S

勝ち馬データに該当。

先行力が高く加速力・トップスピードの高さも申し分ない。折り合いに課題があった馬だったが前走は物見をするくらい落ち着いていたし、偶数番で後入れなこともいい。

よーいドンの瞬発力勝負で結果を残している馬なのでこのレースの適正は高い。

A評価🔥🔥

10エネルジコ

評価 良馬場A 道悪A

勝ち馬データに該当。

前走は内で脚を溜めた恩恵は大きかったが、よーいドンの瞬発力勝負を後方から差し切る強い内容だった。騎乗した池添騎手も反応の速さを評価していて、加速力を求められる東京競馬場では絶対に軽視できない。しかしポジションを取れない可能性が高いので前が止まらない馬場なら差し損ねる可能性は否定できない

11レッドバンデ

評価 良馬場A 道悪A

勝ち馬データに該当。

2走ともスローペースのレースを上位の末脚で好走していて、勝ち馬データに該当した事からラップ適正も高い。しかしエネルジコ同様ポジションを取れるタイプではないので馬場次第では展開負けする可能性は否定できない。

B評価🔥

2ロードガレリア

評価 良馬場B 道悪C

前走アザレア賞は外を回したロスが大きく、4角ではダノンシーマに接触して減速する不利がありながら2着に好走していて強い内容だった。

しかし加速力を求められるレースを経験しておらず、未経験のラップに対応できるか疑問。スピードで押し切るレースで強い競馬ができる馬なためペースが流れた方が好走できそう。

4ゲルチュタール

評価 良馬場B 道悪B

前走のゆきやなぎ賞は外を回すロスの大きい競馬で完勝と強い内容だった。加速力は問題ないがトップスピードの高さが他の馬に比べると若干物足りない。

また、やめ癖がある気性で、前走はそこを分かっている坂井騎手の貢献が大きかった。テン乗りのシュタルケ騎手が乗りこなせるかが大きなポイントになってくる。

7アマキヒ

評価 良馬場C 道悪B

前走の1勝クラスは同クラス平均より0.7秒速い祖はタイムで前5F60.3秒と遅くないペースをマクって勝ち切ったことは評価できる。

ラスト3Fで0.5秒加速しているので加速力もあり、ポテンシャルは高い。しかし末脚のトップスピードが他の馬と比べるとワンパンチ足りない。長い脚が武器になる京都や中山向き。

9ファイアンクランツ

評価 良馬場B 道悪B

前走は内前有利のなか後方から外を回して2着とハナ差まで迫った内容は評価できる。しかし、ポジションを取れないので前走のすみれS・ゆりかもめ賞とスローの瞬発力ラップで取りこぼしている。

買わない人気馬💀

1マテンロウバローズ

評価 良馬場C 道悪C

前走のスプリングSは内を回した恩恵がありながら凡走したので評価できない。加速力を求められるレースを経験しておらず、末脚のトップスピードも物足りない。横山典弘騎手の内枠成績が高いことで過剰に人気しているし、馬券妙味も低い。

C評価

3フィーリウス

評価 良馬場C 道悪C

前走の山吹賞は高速馬場にしては緩いペースでマクリは決まりやすいラップだった。しかしきっちり差されてしまったため評価できない。末脚も物足りない。

5ホウオウアートマン

評価 良馬場C 道悪C

末脚能力が低く買う要素がない。

6ヤマニンブークリエ

評価 良馬場C 道悪C

黄菊賞は展開が向いた好走なので評価できない。前走も加速についていけておらず評価できない。

12スワローシチー

評価 良馬場C 道悪C

前走のスプリングSは出遅れが響いた内容で見直し可能だが、今回の相手が強く通用するか疑問。

13パッションリッチ

評価 良馬場C 道悪C

末脚の力が足りていない。

予想

良馬場

◎8ガルダイア
〇10エネルジコ
▲11レッドバンデ
△2ロードガレリア
△4ゲルチュタール
△7アマキヒ
△9ファイアンクランツ

ツイッター(現在:X)では買い目と平場の予想も出していますので、フォローお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次